こんにちは、レッスン事業部スタッフの鈴木です。
普段はサックスプレイヤーとしても活動しています。
「読書の秋」「芸術の秋」「スポーツの秋」「食欲の秋」と秋の代名詞は沢山ありますが、
皆さんはどんな秋をお楽しみでしょうか?
「芸術の秋」といえば、学校での音楽鑑賞会なども盛んに行われる時期ですね。
私は、10月中旬に福島県のとある小学校へ、ピアニストと二人、演奏をしに行ってきました。
山間にある全校生徒98名の小さな学校です。
その日の朝は、全国的にも一番の冷え込みとなる寒い朝で、その辺りは10度を切るほどの寒さ!
東京から向かうと一層気温の差が激しく、指も冷たい・・・。
そんな寒い中でも、子供達は半袖・半ズボンで元気に体育館に入ってきました。
最初は、物珍しそうにサックスを眺めていましたが、演奏が始まると真剣な表情に。素直で純粋な子供達の感情が伝わってきて、私もサックスの魅力を伝えようと、いつも以上に気持ちが入りました。
途中、ピアノクイズやサックスクイズも取り入れながらの1時間程のコンサートでしたが、最後まで静かに聴いてくれました。
子供達の心に今日の演奏が残って、いつか音楽やサックスに興味を持って始めてくれたら嬉しいな、と思います。
終わった後は、やっぱりコレ! ご当地の美味しいもの堪能したい!
と言う事で、会津ラーメンを食してきました~。チャーシュー厚めで美味しかったです!!