2023年1月から2回にわたってコラムを担当して下さるのは、エルパの生演奏を毎年沢山ご依頼いただいている越野建設株式会社 企画開発部マーケティングチーム 土屋 貴之氏です。
エルパの音楽家でもあるスタッフも住んでいる大人気の「音楽マンション」
生活を彩る「音楽と共に暮らすマンション」の魅力をどうぞご堪能ください。
月別アーカイブ: 2022年12月
コーディネーター日記(生演奏事業部:茂木)
皆さん、はじめまして。
生演奏事業部の茂木(もぎ)です。
2022年10月よりエルパでお仕事を始めました。
トロンボーン奏者との二足のわらじで頑張っていこうと思っております。
音楽家として仕事をしていると「明日はどこに行くんだっけ?」、「楽器は何が必要なんだっけ?」などと前日の準備が違ったりするのは当たり前で、
何より「明日は誰と一緒なんだろう?」と一緒に仕事をする仲間ですら当日現地に行ってみるまで分からないこともあったりするので、
エルパへの出勤がなかなか新鮮だったりしています。
エルパとの出会いも演奏者登録が最初でした。
その後ご縁があってスタッフとして働いているのですから本当に不思議なものです。
今も地方遠征があるので、その時に出会った美味しいものを紹介したいと思います。
まだまだ手探りの毎日ですが、よろしくお願いします。
LessonNow♪2023年1月
皆様こんにちは!
レッスン事業部の坊野です。
今回はエルパの出張レッスンにてバイオリンを習っていらっしゃる、東京都にお住いの宮下様に
インタビューしました!
Q, 出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
教室に通っていた頃は、夫の都合が合わない時は小さな子供も連れてレッスンに行っていましたが、自宅の場合は、その必要がなく楽になりました。
また、教室への往復時間がなくなるので、時間を有効に使うことができると感じます。
Q, レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
譜面を見た時には、弾けそうにないと思った曲が弾けるようになった時は成長を感じられます。
Q, 担当講師の良いところを教えてください。
単純に音程が合っているかどうかではなく、全体的な曲の雰囲気をつかんで体を使って演奏するよう指導して下さっています。
バイオリンを弾くことだけでなく、呼吸の仕方なども指導して頂き、さすが演奏家の方だなといつも感心しています。
Q, これからバイオリンの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?
音楽は歳を重ねても楽しめるものだと思います。子供が巣立った後も、趣味として続けていきたいと思います。
また、いつかはアマチュアオーケストラにも挑戦してみたいと思っています。
エルパではこのように大人の生徒様も多数いらっしゃいます。
これからも皆様に音楽を心から楽しんでいただけるようエルパとして引き続きサポートさせていただきます!
素敵なインタビューありがとうございました!
また次回のLesson Now♪ でお会いしましょう♩
エルパのせんせい♪K先生(フルート・ピアノ)
エルパで活躍いただいている講師のご紹介!
今月は、フルート専攻ながらピアノ講師としてもお子様に大人気の
K先生にインタビューしました♪
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
専攻:フルート(ピアノ)
趣味:釣り・キャンプ
好きな食べ物:ハーブティー・卵料理
好きな曲:ライネッケ:ウンディーネ
訪問レッスン範囲:東京都23区、千葉県北西部
訪問レッスン可能曜日:火曜日、金曜日 夕方以降〜
オンラインレッスン可能曜日:随時ご相談
習い始めたきっかけは?
フルートは、当日通っていた学校にあった吹奏楽部が学校行事で演奏する姿に憧れて、入部のタイミングで始めました。 ピアノは、幼稚園時代にクラスメイトがピアノを習っていて、弾けるようになった曲を披露してもらうことにより、私も弾いてみたいと思い始めました。
レッスンで心掛けていることは?
どんなレッスンでも、生徒さん一人ひとりの要望や悩みに耳を傾け、少しでも成長の手助けになれるように心掛けております。 また、楽しむことが何より大切なことだと思いますので、寄り添うあるよう日々レッスンに取り組んでおります。
思い出の生徒やレッスンのエピソード
一生懸命練習しても思うように弾けないことは誰にでもあり、悔しさで泣いてしまった生徒さんもいらっしゃいました。 そういった方は、自信が持てていないことが多かったのですが、気分転換をしたり、自信が持てない原因を一緒に模索することで、次に弾いた時には今までの演奏が嘘だったかのように上手に弾けていました。 できないことができるようになる瞬間に一緒に立ち会えることが、これほどにも素晴らしいことかと、その度に感激しております。
今後、どのようなレッスンをしていきたいですか?
一人ひとりに寄り添うレッスンを心掛けておりますが、もっともっと音楽の楽しさを伝えられるレッスンが出来るよう、より一層力を入れてまいります。
やってみたい楽器や憧れの曲はありますか。
弦楽器をやってみたかったです。 管楽器や鍵盤楽器には触れて来ましたが、弦楽器に全く触れることなく大人になってしまいました。 幅広い音域で色々な曲を弾きこなす姿に憧れています。 今からでも習ってみたいと思いますが、中々時間が取れず…。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
インタビューありがとうございました。
ご希望の方は体験レッスンのお申し込みよりご連絡ください♪
エルパの体験レッスンは初めてのご家庭に限り30分レッスンが無料!講師の交通費もかかりません。
お待ちしております!