月別アーカイブ: 2022年4月

【お役立ちコラム】挫折の活かし方 ~銀座テーラー承継の軌跡~(前編)

カテゴリー: コラム | 投稿日: | 投稿者:

こんにちは、エルパ GM徳増です。

みなさんは「挫折」を経験したことはありますか?
失敗ではなく、「挫折」です。

自分の人生をかけて全力で、無我夢中で邁進し、叶った先に夢見た世界が全然違っていたら。
愕然として、目の前が真っ暗になり本当の意味で挫け折れます。

でも、逆に言うと
それだけやらないと「挫折」は味わえない。

今回のお話は今や著名人や政界経済界の方々に愛される銀座テーラー 4代目社長 小倉氏のコラム。
彼女の強さは「とことんのめり込む」「とことん実行する」「自分の想いに素直に動く」です。

「挫折」が羨ましいとさえ思える、強さの秘訣をどうぞご一読ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めまして。
銀座テーラーグループの小倉祥子と申します。
1935年に私の祖父が創業した会社「銀座テーラー」を事業承継した4代目です。
銀座テーラーを受け継ぐ前に、紆余曲折した人生を歩んできました。

幼少時代から音楽がとても好きで、趣味でピアノを習っていました。
そして、高校生の時に素晴らしいピアニストとの出会いがあり、
「私も彼のような素晴らしい演奏家になりたい!」そんな思いが突如こみ上げ、留学を目標に高校と短大の学生生活では、1日8時間以上ピアノの練習をする日々でした。
そして、短大卒業後、イギリスの王立音楽大学に留学する事ができ夢が叶ったのです。

しかしながら、入学早々大きな壁にぶつかりました。
続きを読む

音楽家庭教師Lesson Now♪ 2022年5月

カテゴリー: LessonNow | 投稿日: | 投稿者:

皆様こんにちは!
レッスン事業部の市川です。

今回はこの夏でエルパの出張ピアノ歴1年になる、埼玉県 平地様にインタビューさせていただきました!


(リラックスしながらも真剣にピアノに取り組む様子が伝わってきます!)

Q, 出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
習い事をさせたいとずっと考えていましたが、なかなか共働きだと送り迎えなどもあり時間調整が難しく、だからといって一人ではまだまだ通えないのでその点は家に来て頂けるととてもありがたいです。
そして、家に来て頂けることで子供もいつもと変わらない環境の中でリラックスしてレッスンが受けられるのでとても良かったなと思います。

Q, レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
もともと少し人見知りがある子でしたが、先生にも慣れレッスン中も集中して取り組んでいます。
最近は少しずつ両手で弾けるようにもなり、出来たことが自信にも繋がっているように感じます。

Q, これからピアノの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?
感性や集中力、日頃の練習の積み重ねが成果につながることを知ってほしいなと思います。

リラックスした環境の中で、集中しながらピアノに向き合えるのも訪問レッスンの魅力ですよね♪
引き続き楽しくレッスンを続けていただけるよう、エルパとして精一杯サポートさせていただきます!

素敵なインタビューありがとうございました!
また次回のLesson Now♪ でお会いしましょう♩

コーディネーター日記(事業推進部:成澤)

カテゴリー: スタッフブログ | 投稿日: | 投稿者:

皆様こんにちは。
事業推進部の成澤です。

とても久々のコーディネーター日記となりました。
普段はヴァイオリンを弾いておりますが、結構多趣味な私。

今回はそんな私の熱中している『ネイチャーアクアリウム』について紹介しようと思います。

まず、『アクアリウム』というと皆様どんな水槽を思い浮かべますでしょうか。
私は今回紹介するネイチャーアクアリウムに出会うまで、水槽の中に魚が泳いでいる、シンプルなイメージしかありませんでした。

では、こちらをご覧ください。

これが『ネイチャーアクアリウム』です!
水槽の中に自然の風景を創作し、水草と魚の生きる世界を作る。
ただ魚を飼うだけではない、非常に奥深く、芸術性も高い分野なのです…!

あんまり語ってしまうと非常に長ーくなってしまうので…(笑)
興味を持った方はぜひ、実際に観にいってみてください。

現在、この水槽は銀座の東急プラザで8月まで行われている『ADA LAB』というイベントで観ることができます♪
今回ご紹介した水槽以外にも、たくさんの種類の水槽と、植物が展示されています。
植物好きの方も絶対に楽しいと思います。

私もネイチャーアクアリウム水槽を自宅で絶賛制作中!
次、私が担当の際にはこの場でお披露目できたらと思っています。(上手にできたら…笑)

そしてこの機会に、この趣味を共有できるミュージシャンが増えたら嬉しいなあ…なんて思っています!(笑)

エルパのせんせい♪田中先生(打楽器)

カテゴリー: エルパのせんせい | 投稿日: | 投稿者:

エルパで活躍いただいている講師のご紹介!
今月は打楽器奏者として様々な演奏活動、レッスンや吹奏楽の指導などで活躍している、
田中先生にインタビューしました。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

専攻:打楽器
趣味:アニメ鑑賞、読書
好きな食べ物:オムライス、紅茶、アイスクリーム
好きな曲:ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」

訪問レッスン範囲:主に神奈川県、東京都、埼玉県。他応相談

訪問レッスン可能曜日:応相談

オンラインレッスン可能曜日・時間:応相談

習い始めたきっかけは?
小学校の軽音楽部でドラムをやらないかと友達に誘われたのがきっかけです。

レッスンで心掛けていることは?
一人一人の成長度合いや性格にあった指導を心がけています。

思い出の生徒やレッスンのエピソード
とても熱心にメモを取りながら私の話を聞く生徒さんがおり、こちらもそれに応えられるよう
頑張りたいと強く思いました。

今後、どのようなレッスンをしていきたいですか?
まずは楽しく、そして実りある時間になるよう一人一人と向き合って一緒に成長できる
そんなレッスンにしていきたいです。

やってみたい楽器や憧れの曲はありますか。理由もお聞かせください
ギター
母親から譲り受けたので、練習していつか弾き語りがしたいです。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
インタビューありがとうございました。

ご希望の方は体験レッスンのお申し込みよりご連絡ください♪
エルパの体験レッスンは30分レッスンが無料!講師の交通費もかかりません。
お待ちしております!