発表会
発表会は、レッスンを続けるうえで大きな目標。そんな、個人の音楽教室では難しいホールでの発表会も、エルパの音楽レッスンなら実現します。
エルパの発表会
エルパの音楽レッスンを習っている全ての方がご参加いただけます
(参加は任意です)
普段は聴けないような講師陣の本格的な演奏も披露します
エルパの音楽レッスンは楽器の種類が豊富ですので、色んな音色をお楽しみいただけます
コーディネーターから一言
発表会は毎年1回、音楽ホールを貸り切って行っています。
小さなお子さまからご年配の方まで、日ごろの練習の成果をじゅうぶんに発揮して、発表しています。皆さまご家族やお友達をご招待され、発表会の会場は、毎年、笑顔に包まれています。一年に一度皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
過去の発表会の様子
2022年
2022年11月3日(木・祝):「The 22nd Lpa Concert エルパの音楽家たち」
2022年発表会 The 22nd Lpa Concert ~エルパの音楽家たち~
2022年11月に行われた、エルパの発表会の様子をご紹介します。
2022年9月23日(金・祝):小規模発表会 「The 1st Lpa Recital」
2022年小規模発表会 The 1st Lpa Recital
2022年9月に行われた、エルパ初の小規模発表会の様子をご紹介します。
2022年7月16日(土):「The 21st Lpa Concert エルパの音楽家たち」
2022年発表会 The 21st Lpa Concert ~エルパの音楽家たち~
2022年7月に行われた、エルパの発表会の様子をご紹介します。
2021年
2021年7月10日(土):「The 20th Lpa Concert エルパの音楽家たち」
2021年発表会 ~第20回 エルパの音楽家たち~
年に一度の発表会。2021年7月に行われた、エルパの発表会の様子をご紹介します。
2020年
2020年10月11日(日):「The 19th Lpa Concert エルパの音楽家たち」
2020年発表会 ~第19回 エルパの音楽家たち~
年に一度の発表会。2020年10月に行われた、エルパの発表会の様子をご紹介します。
2019年
2019年7月15日(月・祝) : 「The 18th Lpa Concert エルパの音楽家たち」
2019年7月15日(月・祝)に、青山にあるドイツ文化会館OAGホールにて、第18回エルパ発表会が行われました。
例年猛暑日の開催になることが多いのですが、今年は少し涼しい中での開催となりました。
そんな中でも演奏は熱演続き!皆様素晴らしい演奏を披露してくださりました!
2018年
2018年7月15日(日) : 「The 17th Lpa Concert エルパの音楽家たち」
2018年7月15日(日)に、青山にあるドイツ文化会館OAGホールにて、第17回エルパ発表会が行われました。
今年は今までで一番多い、79組の生徒様が演奏を披露してくださりました!
今年も昨年に続いての3部構成。
朝から夕方まで、素敵な演奏がOAGホールに響きました♪
2017年
2017年7月16日(日) : 「The 16th Lpa Concert エルパの音楽家たち」
2017年7月16日(日)に、第16回エルパ発表会をドイツ文化会館OAGホールにて開催いたしました。
例年は2部構成でしたが、今年は例年以上にたくさんのゲストにお越しいただき、初めての3部構成となりました。
毎年皆さんのレベルアップとともに、音楽の輪の広がりを感じます。
演奏中のキリッとしたゲストの表情、演奏が終わった後の安堵の笑み、そして大きな温かい拍手。
会場全体が和やかな雰囲気に包まれました。
2016年
2016年7月17日(日) : 「The 15th Lpa Concert エルパの音楽家たち」
7月17日、エルパの発表会が開催されました。
早いもので今年で15回目を数えます。
今年はエルパ公式キャラクターの【おんぷくん】も遊びに来てくれ、とても楽しい発表会となりました。
サックスカルテットによるスペシャルコンサートも好評をいただきました!
2015年
2015年7月19日(日) : 「The 14th Lpa Concert エルパの音楽家たち」
夏らしい気候の中、エルパの発表会が開催されました。
今年で14回目を数えます。
今回より新企画として全員合唱を取り入れ、生徒様・講師をはじめ、会場の皆様で一緒に歌を歌い、とても感動的なシーンとなりました。
例年以上に好評を頂くことができました。
2014年
2014年7月20日(日) : 「The 13th Lpa Concert エルパの音楽家たち」
今年で13回目を数えるエルパの発表会。今年は26組のゲストにご参加いただきました。
毎年1年に1回のエルパの発表会は、皆さまとお会いできるとても貴重な日です。
初めて出演された方、毎年ご出演くださる方、年齢も経験も様々ですが、今年もバリエーション豊かでエルパならではのあたたかい発表会となりました。
2013年
2013年7月14日(日) : 「The 12th Lpa Concert エルパの音楽家たち」
今年で12回目を数えるエルパの発表会。今年は32組のゲストにご参加いただきました。蝶ネクタイやかわいらしいドレス、素敵な衣装に身を包んだ出演者の皆さんの笑顔で会場は終始温かい雰囲気となりました。 講師演奏ではジャズの編成を取り入れ、サックス奏者が会場を練り歩いて演奏や、ピアノ1台を5名で演奏という普段は見慣れないパフォーマンスを会場のお客様に楽しんでいただけました。
2012年
2012年7月15日(日) : 「The 11th Lpa Concert エルパの音楽家たち」
梅雨明け直前の快晴の中、恒例の海の日を挟む連休の日曜日、エルパの第11回目の発表会が行われました。 今年はアクセスのよい新宿のホールでの開催。 例年にも増してきょうだいや親子でのアンサンブルが多く見られるアットホームな発表会となりました。
2011年
2011年7月17日(日) : 「The 10th Lpa Concert エルパの音楽家たち」
エルパの発表会もついに大台の第10回を数えることになりました。 そんな記念すべき10回目の発表会はサウンドカラー音楽教室との合同発表会。 有名人もよく演奏会を開いている、古賀政男音楽博物館けやきホールで行いました。 全45組のお客様にご参加いただき、にぎやかな発表会となりました。
2010年
2010年7月10日(土) : 「The 9th Lpa Concert エルパの音楽家たち」
31組のお客様に参加していただきました。毎年恒例だった海の日、 スパジオが会場の都合により使用できなくなり、新しいホールでの開催となりました。 エルパでは初の土曜日開催ということで、学校のスケジュールなどにより 残念ながら参加できなかったお客様も多数いらっしゃいましたが、予定を調整して参加してくださる方も たくさんいらっしゃり、うれしい限りでした。
2009年
2009年7月19日(日) : 「The 8th Lpa Concert エルパの音楽家たち」
47組のゲストにご参加いただきました。お天気にも恵まれ、朝から元気いっぱいのたくさんのお子様たちに参加していただき、笑顔あふれる発表会となりました。 去年までは先生と連弾していた生徒さんが今年は一人で出演したり、生徒さん同士の連弾も大変好評でした。
2008年
2008年7月20日(日) : 「The 7th Lpa Concert エルパの音楽家たち」
今年は47組のゲストにご参加いただきました。当日は雲一つない快晴で、まさに発表会日和の天気。 毎年ご参加いただいている方の堂々とした演奏や、初めて参加されるお子様の緊張した面持ち、上手に弾けなかったと涙される方もいらっしゃいました。 笑いあり涙ありの感動的な発表会でした。
2007年
2007年7月16日(日) : 「The 6th Lpa Concert エルパの音楽家たち」
今年で6回目を数えるエルパの発表会。出演者はさらに増え49組のゲストにご参加いただきました。 あいにくの雨模様でしたがおめかししてかわいらしいドレスや素敵な衣装に身を包んだ出演者の皆さんはきらきらとした 笑顔で会場まで足を運んでくださいました。 講師演奏ではジャズの編成を取り入れ、サックス奏者が会場を練り歩く演出もお客様に楽しんでいただけました。
2006年
2006年7月16日(日) : 「The 5th Lpa Concert エルパの音楽家たち」
今回は昨年から引き続きご出演された生徒さんたちに加え、今年初めて、発表会に挑戦する生徒さんもいらっしゃり、全部で46名のご出演となりました。普段はそれぞれのご家庭でレッスンを受けられているので、年に1度の他の生徒さんの演奏を聴けるこの機会を、皆様とても楽しみにしてくださっています。 出演の楽器は、ピアノ、バイオリン、フルートのほか、エレクトーン、ドラムと今年もバリエーション豊かな、エルパならではの発表会でした。
2005年
2005年7月17日(日) : 「The 4th Lpa Concert エルパの音楽家たち」
今年初めて出演される方、回数を重ねたベテランさんまで、様々な方が約30名ほど出演され、 昨年にはなかった編成、コーラスクラブやエレクトーン等の新しい楽器もお目見えし、一段と盛り上がった発表会となりました。出演者の皆さんが、昨年に比べ一回りも二回りも成長された姿に、スタッフ一同感激もひとしおでした。
2004年
2004年7月19日(日・祝) : 「The 3rd Lpa Concert エルパの音楽家たち」
海の日の発表会。恵比寿にあるSPAZIO2という約180名収容のホールで行いました。このホールにあるピアノは、なんとスタインウェイ。3歳のピアノを習っているお子さまから、70歳のバイオリンを習っている男性まで、さまざまな方に参加していただくことができました。登録者の演奏は、バイオリンやピアノのほかに、マリンバも!あまり生で見たことのない、大きな楽器に、見ていた方はみんな夢中になってしまいました。
2003年
2003年2月2日(日) : 「The 2nd Lpa Concert エルパの音楽家たち」
オペラシティの中にあるコンサートホールで、2回目の発表会が行われました。皆さん素敵なドレスに着飾って、日ごろの練習の成果を発表しました。登録者の演奏では、お琴 (箏)や声楽など、普段あまり見ることのない演奏を聴くことができました。また、エルパの全スタッフによる、ゴスペルも披露しました。