2013年発表会 ~第12回 エルパの音楽家たち~
年に一度の発表会。2013年7月に行われた、エルパの発表会のようすをご紹介します。
OAGホールにて
毎年恒例の海の日2013年7月14日(日)に、第12回エルパ発表会を開催しました。
当日は皆さんの元気な演奏に会場は温かい雰囲気に包まれました。
今年初めての会場、ドイツ文化会館OAGホール。会場は広く、客席から舞台の距離も程良く、参加されたお客様からも大変ご好評を頂きましたので第13回エルパ発表会もOAGホールにて開催を予定しております。
今回は昨年から引き続きご出演された生徒さんたちに加え、今年初めて発表会に挑戦する生徒さんもいらっしゃり、全部で32組のご出演となりました。普段はそれぞれのご家庭でレッスンを受けられているので、年に1度の他の生徒さんの演奏を聴けるこの機会を、皆様とても楽しみにしてくださっています。
出演の楽器は、ピアノ、バイオリン、クラリネット、チェロのソロやアンサンブルなど今年もバリエーション豊かな、エルパならではの発表会でした。
第1部 10:30~12:30
第1部はピアノとバイオリンを中心にプログラムが組まれました。
1組目は親子3名の心温まるピアノ連弾から始まり、講師のピアノ伴奏と共に素敵なアンサンブルを奏でる演奏に、エルパスタッフも思わずほっこりしてしまう場面が何度もありました。
プログラムが進むにつれ、ピアノ、バイオリン共に演奏技術も高度になり、日々のレッスンだけでなく相当練習された姿が思い浮かび、胸が熱くなる演奏をお届けいただきました。
講師演奏は、サックスアンサンブルによるスウィングジャズをお届けしました。歩きながら入場し終始手拍子を頂きながらノリノリなサックスパフォーマンスは皆様に大変ご好評頂きました。
第2部 14:00~16:00
第2部は、ピアノ、バイオリンに加えチェロやクラリネットの生徒さんにもご出演頂きました。
ごきょうだいの連弾や、毎年レベルアップしている生徒さんの演奏を成長記録のようにエルパの発表会でご披露いただけるのは大変嬉しいことです。
講師演奏は、1台のピアノで5人が演奏?!と今までに見たことのないピアノパフォーマンスに会場の皆様も驚きのご様子でした。5名で奏でるクラシックの名曲を中心にポピュラー音楽まで皆様にお届けしました。
普段は2台ピアノでの演奏や、ピアノを含めたアンサンブルに様々な可能性を見出す彼女達の演奏をぜひ今後お楽しみください。
終了後のアンケートより
先生がとても優しくて本当に楽しくレッスンできています、ありがとうございます。
Sax演奏はなかなか聴く機会がないので良かったです。