>

2009年発表会 ~第8回 エルパの音楽家たち~

年に一度の発表会。2009年7月に行われた、エルパの発表会のようすをご紹介します。

一段と成長を感じる一日でした!

毎年恒例の海の日2009年7月19日(日)に、第8回エルパ発表会を開催しました。

今年もお天気に恵まれ、暑い一日でしたが、子どもたちは暑さにも負けず元気いっぱい会場にお越しいただきました!

会場はおなじみの恵比寿にあるSPAZIO2。昨年同様47組のお子様から大人の方までご参加いただき、毎年のことながら アットホームな雰囲気漂う温かみのあるコンサートになりました。

去年までは先生と連弾だったお子様が一人デビューを果たしたり、大好きな念願だった1曲に挑戦できたり、たくさんの 成長を感じるひとときとなりました。

第1部 10:30~13:00

第1部はお子様中心によるプログラム。ピアノだけでなくバイオリンやクラリネットの生徒さんにもご出演いただきました。

生徒さん同士のピアノ連弾も披露していただき、終了後のアンケートでもご好評をいただきました。

去年と比べると数段うまくなった生徒さん、今年が初めての発表会デビューとなった初々しい生徒さん。たくさんの笑顔にあふれる発表会でした。
講師による演奏では、ピアノソロの演奏、そしてフルートとピアノのデュオ演奏をお届けしました。

フルートの東平さんは7月末に産休に入るということで、最後のステージを華々しく飾っていただきました。 フルートの名曲を身重の体で演奏してくださった姿に大きな感動がありました。
ピアノ
『軍隊ポロネーズ』(ショパン)
フルート・ピアノ
『アンダンテとスケルツォ』(ガンヌ)

第2部 14:00~16:30

第2部は去年に引き続き、エレクトーン演奏で華やかにスタートしました。
午後の部も小さなお子様を中心に、後半にいくにつれベテランの方々にご出演いただきました。

大好きなお母様との連弾を果たしたり、お母様のピアノ伴奏に合わせてバイオリンの演奏を披露していただいたり、 ご家族の愛情にあふれるステージとなりました。
また講師演奏では、『GREENTONE』というユニットで活躍しているサックスカルテットの演奏をお届けしました。

今回のステージのために特別にアレンジをしてくれたジブリメドレーはお子様からも大変好評をいただき、アンケートでは「また来年もGREENTONE の演奏を聞きたい」という声が多数寄せられました。
GREENTONE
『ビビディ・バビディ・ブー』(アル・ホフマン/マック・デビッド)
『カルメン幻想曲』(ビゼー)
『ジブリメドレー』(久石 譲)

終了後のアンケートより

生徒さんたちの緊張の様子から努力の様子が伝わってきました。
生徒さん同士の連弾がとてもよかったです。
午後の部の講師演奏(GREENTONE)がすご楽しかったです。