カテゴリー別アーカイブ: LessonNow

音楽家庭教師 Lesson Now♪ 2021年6月

カテゴリー: LessonNow, スタッフブログ | 投稿日: | 投稿者:

皆様こんにちは!
レッスン事業部の伊藤です。
今回はエルパでピアノを習っている、A様にインタビューさせていただきました!

(真剣な表情です!)

Q, 出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
A, 元々ピアノの上達が目的ではなく、歌を歌ったり音楽を聴くのが好きな子でしたので、何かひとつのことを継続していける力がつくといいなと思って始めたことでした。先生はとても優しく、娘の興味を引くようにレッスンを工夫して下さいます。マンツーマンならではの良さだと思います。
そして毎週末、通いの習い事では感じることのできない雰囲気を、親の私達も家庭内で感じることができ、レッスン後に短い時間でも4人で会話をして過ごす時間はとても貴重なものとなっています。娘も私達も先生が来てくれることを毎週楽しみにしています。

Q, レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
A, 以前は「今週末はピアノだね」と私から話すと「弾く!」と言ってピアノの部屋に向かうというのが普段のやりとりでした。ここ数ヶ月で、気がつくと「ピアノを弾いてくる」と言って自分から部屋に向かって取り組むようになりました。いつも先生とレッスンをしている部屋だからこそ、ひとりでもピアノに向かいたくなるのではないかと感じています。今では「ピアノを上手になりたい」と気持ちをはっきり言葉で示すようになりました。
少し前までは右手は右手、左手は左手、それぞれで弾く曲を練習していたのに、もう両手を同時に使った曲を弾くようになったのを見て驚いています。
幼稚園ではメロディオンが苦手なお友達に弾き方を教えてあげて、その子が弾けるようになったんですよと担任の先生が教えてくれました。

Q, これからピアノの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?
A, コツコツとひとつのことを積み上げて、大きな喜びにつながるという経験が、就学してからも、新しいことにチャレンジする時に生きてほしいと願っています。大好きな歌と音楽を通して人と関わりが増え、セッションする楽しさなどで、人生が彩られるといいなと思っています。
また一番の成長期にひとりの先生に何かを教わるという体験も、いづれは自分が何かを教える立場に立った時に、思い出してくれるといいなとも思っています。

ピアノを通して少しづつ成長していく姿も、自主的にピアノに取り組む姿もどれも素晴らしいですね!またお子様だけでなくお母様も一緒に先生とのお話を楽しみにされていてとても心がほっこりしました。今後もピアノを通してさらに成長していただけるよう、エルパスタッフもサポートしてまいります!
素敵なインタビューをお答えいただき、誠にありがとうございました!
また次回のLesson Now♪ でお会いしましょう♩

音楽家庭教師 Lesson Now♪ 2021年5月

カテゴリー: LessonNow, スタッフブログ | 投稿日: | 投稿者:

こんにちは!
レッスン事業部の伊藤です。
今回はエルパでピアノを習っている、野口様にインタビューさせていただきました!


(なんという可愛さ!!素敵なお写真です♩)

Q, 出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
A, 移動時間がかからない、レッスン日時の都合を先生と相談して決められる、感染症対策でオンラインも対応してもらえる、先生とメッセージのやり取りができるので、レッスン以外のタイミングでも練習方法等の相談が出来ることです。

Q, レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
A, 先生のご指導もあり、徐々に表情豊かに曲を弾けるようになって来たときです。

Q, これからピアノの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?
A, 自分の特技の一つとして、楽しんでほしい。また、ずっと続けて来たことに自信も持ってほしいです。
親の趣味でもある弦楽器や管楽器と合奏したり、兄妹で連弾したりして、色々な楽しみを持っていきたいです。

いつかお母様やお父様とも合奏したり,兄妹様で連弾する姿を想像するだけで…なんて素敵でしょう!!
そんな素敵な夢をかなえていただけるようにエルパスタッフもサポートしてまいります!
素敵なインタビューをお答えいただき、誠にありがとうございました!
また次回のLesson Now♪ でお会いしましょう♩

音楽家庭教師 Lesson Now♪ 2021年4月

皆様こんにちは!
レッスン事業部の伊藤です。
今回はエルパで1年ほどピアノを習っている、N様にインタビューさせていただきました!

(素敵な笑顔です!✨)

Q, 出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
A,私は夫婦共働きで、二人の保育園児を育てています。
平日は怒涛の日々を過ごしています。出張レッスンは休日にお願いしています。
仕事以外の時間はできるだけ家族で一緒に過ごしたいと思っているため、出張レッスンを選択しました。
レッスンの送り迎えの時間分、家族で一緒に過ごすことができます。
また、先生にはご負担をかけてしまうのですが、天候が悪い中子どもを連れて外に出なくてすむのもとても助かります。
そして何より、娘がレッスンを楽しんでいる、がんばっている時間を間近で見ることができ、一緒に共有できることはとても嬉しく有難いです。

Q, レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
A,曲が難しくてなかなか弾けずくやしそうにし、こころが折れそうになりながらも諦めず、真剣な顔でピアノに向かっている姿を見た時です。
私が娘くらい歳の頃にはそんな風に向き合えなかったよなぁと感心します。

Q, これからピアノの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?
A,私自身は、ピアノを通して、引っ込み思案な娘が自信を持てるようになること、ことば以外の自分の表現方法をもつことなどができ、彼女のこれからの人生が生きやすくなると良いなぁと密かに思っています。
ただ、娘自身がピアノの経験をどのようなところに生かしたいと思うのか、まだ聞いたことがありませんし、まだ答えるのは難しいかもしれません。
いつかもう少し彼女が大人になったら、ぜひ聴いてみたいです。
インタビュー受けてくださりありがとうございました!
ピアノを通して成長できていること、また言葉以外に音で表現を行えること、本当に素敵なことです。
もっと音楽を通して色んな感性を磨いたり、N様の人生にピアノが寄り添えるよう弊社もしっかりサポートさせていただきます!!

音楽家庭教師 Lesson Now♪ 2021年3月

カテゴリー: LessonNow, スタッフブログ | 投稿日: | 投稿者:
皆様こんにちは!
レッスン事業部の伊藤です。
今回はエルパで3年ほどピアノを習っている、松島様にインタビューさせていただきました!

Q, 出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
A, 共働きで休みに限りがあるため、子どものレッスンの曜日や時間が合うピアノ教室がなく悩んでいた時にこちらを知りました。
自宅に来ていただけるのはレッスンの様子も見ることができますし、送り迎えの時間が省けることも非常に助かります。
 
Q, レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
A, 普段の練習時には挫折する事も多いのですが、レッスン時には先生が子どもの特性を考えてご指導下さるおかげで、やる気に繋がっています。
レッスンを始めて3年が経ちましたか、ちょうど今、少し壁にぶつかっているので、これを乗り越えたいなと思っています。
 
Q, これからピアノの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?
A, 何か自信の持てるものを持ってもらいたいと思い、ピアノを始めました。今後、ジャンル問わず好きな曲を弾けるようになって楽しんでもらえたらいいなと思います。
また音感やリズム感をつける事で、歌やダンスに生かせるなど、他の何か好きなもの・ことにも繋がるのではないかと期待しています。

ピアノを続けて3年!!長く継続してピアノに集中できると、きっと今後何かを行う際に自信につながること間違いなしですね(*^^*)
松島様の人生にピアノが活かされるよう、エルパも精一杯サポートさせて頂きます!

皆様こんにちは!
レッスン事業部の伊藤です。
今回はエルパで1年半ほどピアノを習っている、川村様にインタビューさせていただきました!

Q、出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
A、まだ小さい子がいる我が家では娘のレッスンへの送り迎えがとても大変だと思っていました。
しかし先生が自宅まで来ていただける事で私や子ども達の負担がなくなりました。

Q、レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
A、レッスンの後先生からの受講確認メッセージで、レッスンの詳しい内容から練習ではできていなかった所もレッスンでは集中して出来ている事がわかったり、レッスン後自分で宿題に取りかかる事ができるようになった事に成長を感じます。

Q、これからピアノの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?
A、娘は将来、保育士さんになりたいと言っています。今のピアノのレッスンから更に、練習を重ねて、将来の子供たちと楽しく歌を唄えるといいですね。

夢に向かってピアノのレッスンに集中して取り組めるのはとても素敵なことです(*^^*)
これからもピアノを通して素敵な経験を味わえますように…!
将来素敵な保育士さんになれるよう、エルパもしっかりとサポートさせていただきます!

音楽家庭教師 Lesson Now♪ 2021年1月

カテゴリー: LessonNow, スタッフブログ | 投稿日: | 投稿者:

皆様こんにちは。
今月から担当します、レッスン事業部の伊藤です。
今回は、エルパで4年ほどピアノを習っている、鎌田様にインタビューさせていただきました!

Q.出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
一つの事を継続して努力する習慣がついたこと、先生の頑張りカードのおかげもあり 毎日練習するのが当たり前になりました。
学校の音楽の授業や音楽的行事に自信をもって取り組めていること。
年に一度の発表会が消極的な娘達には人前に一人で立つ よい経験になっていること。

Q.レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
新譜であっても 譜面とにらめっこしながら 練習ができるようになりました、できないことから逃げなくなったと思います。

Q.これからピアノの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?
音楽を楽しむことは どんな進路 職業を選んでもプラスになると思いますし 進みたい道の選択肢が増えるので 特技の一つになるように 続けてほしいと思います。

レッスンを受けることで継続して努力できるようになったこと、自信をもって音楽に取り組んでいる姿はかっこいいです!☺
これからも音楽を楽しみながらいろいろなことに挑戦できると嬉しいです(^^)

エルパも、そのお手伝いができるようしっかりとサポートさせていただきます。

音楽家庭教師 Lesson Now♪ 2020年12月

カテゴリー: LessonNow, スタッフブログ | 投稿日: | 投稿者:

皆様こんにちは。
レッスン事業部の北谷です。

今回は、エルパで1年半ほどピアノを習っている、東京都の村上様にインタビューさせていただきました!

Q.出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
先生が家に来てくださり、兄弟を順番にレッスンしていただけるので、お教室へ移動したり、兄弟のレッスンが終わるのを待っていたりする時間がないのが、一番助かります。
うちは去年は長女(今年は受験でお休み)もレッスンしていただいていたので、3人が次々にレッスンしていただき、終わった子から宿題や、自分のことができるので、時間が有効に使えます。
また、私自身も家事をしながら、レッスンが聴こえるので、とても安心です。

Q.レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
勉強やスポーツだけではなく、音楽も好きで、ピアノが弾けるのは楽しい!ということがわかってやってくれているところだと思います。
お兄ちゃんは去年はレッスン中によく脱走していましたが、最近はちゃんと椅子に座っている時間が長くなりました。

Q.これからピアノの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?
音楽は一人でも、仲間とでも楽しめるものだと思います。
楽器の演奏ができたり、楽譜が読めたりすることで、友達が広がって、人生が豊かになると思います。
これからも楽しく続けていってほしいです。

レッスンを続けることで集中力が増したりと、とても成長を感じられますね!
これからも音楽を通して様々な経験をしていただければ嬉しく思います♪
エルパも、そのお手伝いができるようしっかりとサポートさせていただきます。

音楽家庭教師 Lesson Now♪ 2020年11月

カテゴリー: LessonNow, スタッフブログ | 投稿日: | 投稿者:

皆様こんにちは。
レッスン事業部の北谷です。

今回は、ピアノを習い始めてもうすぐ2年になる、東京都の安藤様にインタビューさせていただきました!

Q.出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
完全初心者として始めた子供が、1年以上経った今も毎回レッスンを楽しみに続けられていることが一番です。
スケジュールも柔軟に調整していただき、先生にはいつも感謝しています。

Q.レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
ゆっくりとしたペースではありますが、新しい曲に挑戦している姿を見て、成長を感じています。
また、音楽や楽器への興味が、ピアノを始める以前と比べて高まっている気がします。

Q.これからピアノの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?
練習して出来るようになる喜び、成功体験をたくさん積んで欲しいです。

ピアノを通して音楽や楽器への興味が高まってきているとのこと、とても嬉しく思います!
これからもお子様の成長につながるレッスンをしていけるよう、エルパもお手伝いできればと思います♪

音楽家庭教師 Lesson Now♪ 2020年10月

カテゴリー: LessonNow, スタッフブログ | 投稿日: | 投稿者:

皆様こんにちは。
レッスン事業部の北谷です。

今回は、エルパでピアノを習い始めて1年半になる、東京都のKくんにインタビューさせていただきました!


↑とっても真剣な様子が伝わってきますね!

~レッスン インタビュー~
Q.出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
共働きのため、決まった曜日・時間に送迎をするのが難しいので、習わせることをあきらめていました。
出張レッスンを知って、希望の日時でレッスンして貰えて良かったです。
また自粛期間中も、zoomでのオンラインレッスンをいつもの環境で受けることが出来ました。

Q.レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
最初はレッスンの間集中することが難しかったのですが、バイエルだけでなく、ジブリの歌など本人がやりたい曲も練習させてもらえたこともあり、集中して出来る様になりました。

Q.これからピアノの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?
聴いたり歌ったりだけでなく、自分で演奏するという音楽の楽しみ方を知るきっかけになるといいなと思います。

レッスンを通して集中力もついてきたKくん、これからも沢山、音楽の楽しさを味わっていただけるよう、先生と一緒にエルパもサポートしていきたいと思います♪

音楽家庭教師 Lesson Now♪ 2020年9月

カテゴリー: LessonNow, スタッフブログ | 投稿日: | 投稿者:

皆様こんにちは。
レッスン事業部の北谷です。

今回は、エルパで1年半前からご受講いただいている、東京都のHちゃんにインタビューさせていただきました!

~レッスン インタビュー~
Q.出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
⇒何よりも送迎時間が省略できること。また、自宅環境のため、
リラックスしてレッスンに取り組めることがメリットだと考えています。

Q.レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
⇒昨年までは、一緒に楽譜を確認してから練習をしてもらっていましたが、
今年はすべて本人に任せています。
音階と拍子のみですが、譜読みと練習の習慣がついたのだと、成長を感じています。

Q.これからピアノの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?
⇒音楽をより楽しめれば、という一点です。
自分で「弾きたい!」という曲を見つけて練習し、自分なりに弾けたときの
喜びを感じてくれたらと思います。

一人で練習ができるようになったなんて、とっても成長を感じられますね♪
今年からは弟様もご入会され、ごきょうだいで更に音楽の楽しさを味わっていただければ幸いです!